<防災用語>マイ・タイムライン

タグ: ,

「タイムライン」(防災行動計画)とは、災害時にとるべき行動をあらかじめ決めておくものです。
マイ・タイムラインとは、住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。

河川の水位が上昇し、水害が発生するのは、台風、豪雨などの原因があります。
今回、例として紹介する「マイ・タイムラインの作成」は台風による水害が発生するシチュエーションです。

マイ・タイムラインの作成前に知っておくもの

「台風が発生」してから「川の水が氾濫」するまでには段階があります。
「台風が発生」してからどのような段階をたどって「川の水が氾濫」するのかを紹介します。

  1. 台風が発生
    台風が直撃する3日くらい前です。発生した台風が自分の住んでいるところに来るかどうかが天気予報で概ね分かります。
  2. 台風が近づいて、雨や風がだんだん強くなる
    台風が直撃する1日くらい前です。雨や風が強くなって外出するのは大変です。
  3. 雨が集まって、川の水がだんだん増える
    台風が直撃する半日くらい前です。上流に降った雨が川に集まってきます。
  4. 激しい雨で川の水がどんどん増えて、河川敷にも水が流れる
    川の水が氾濫する5時間くらい前です。どんどん水位が上がり、普段、公園やグラウンドなどに利用している河川敷も水浸しになってしまいます。
  5. 川の水がいっぱいであふれそう
    川の水が氾濫する3時間くらい前です。堤防の高さくらいまで水位があがってしまいます。
  6. 川の水が氾濫
    川の水が氾濫して街中が水浸しです。

マイ・タイムラインの作成

STEP1: 洪水時の基本的な行動を考えます

7つの基本的な行動

  • 避難しやすい服装に着替える
  • 避難するときに持っていくものを準備する
  • 今後の台風を調べ始める
  • 川の水位を調べ始める
  • 住んでいるところと上流の雨量を調べ始める
  • 安全なところへ移動を始める
  • 避難完了

STEP2: 家庭の状況をチェックします

STEP3: マイ・タイムラインを作ります
マイ・タイムラインを作成する際に、国土交通省が公表した「マイ・タイムラインかんたん検討ガイド」を参考にできます。

出典: 「マイ・タイムラインかんたん検討ガイド」

また、それぞれの地域で想定される水害リスクを確認することが必要であり、お住まいの自治体が作成しているハザードマップで確認できます。